学校では終業式も終わり、いよいよ夏休みに突入です。
通知表の成績はどうだったでしょうか?
「成績上がった~!」「○○が5だった!」なんて声もチラホラ聞こえましたが、詳しいことはこれから聞いてきたいと思います。
育志館では、7月25日より、夏期講習会が始まります。
各校舎、各学年とも、すでに受講の申し込みをしてくれている人がいますが、まだ間に合います。
21日(土)の夏期講習説明会が最後の説明会ではありますが、定員に達していない学年・クラスは、直前でも申し込みできます。
この夏を、有意義に過ごすためにも、ぜひ参加してみませんか?
育志館の夏期講習会は、勉強はもちろん、勉強以外の企画も実施します。
「ワンダーネット」というお楽しみ企画があり、小学生は科学館でのおもしろ実験やプラネタリウム、動物園の見学などを予定しています。
中学生は、恒例のボウリング大会。
果たして、今回はだれが優勝カップを手にするのでしょうか?
また、中学部には「学習会」もあり、高校受験についての学習をすることになっています。
塾生の皆さんも、夏期講習会に参加する人もそうでない人も、この長い夏休みを、無駄にすることなく、計画的に過ごし、実りのある40日間にしてほしいと思います。
岸本