WINGATE加茂スクールでは、小学生が英語も勉強しています。
中学受験する生徒にとっては、英語を勉強する時間はありませんが、
公立中学から高校上位高を目指している生徒も多くいます。
写真のK君は小学5年生ですが、アルファベットのみならず、かなりの単語も覚え、
発音も素晴らしいものがあります。
Benesse教育研究開発センターの報告書では、
高校生になってから英語が好きになることは少なく、小学校か中学校時代に、好きになるようです。
ただ、中学校から英語の学習を始めて、嫌いになった場合は、高校で好きになることは少ないとのこと、
しかし、小学校時代に英語を好きで学んでいると、中学で嫌いになっても、高校でまた好きになって、
取り返しができるようです。
何事も、早期の段階で肯定的な情意を育てておくことが長期的に良い結果をもたらしてくれると思います。
私もその一助になればと思い日々の授業に励んでいます。
玉井